いよいよ
コチラが本題と言えるでしょう。
パソコン。
どうして必要かと言いますと
1、データを一時的に保存する為
2、普通の写真を芸術品に仕上げる為
簡単にいうと、この2つですね!
本体はあれこれ言いません
Macにしておきましょう!
MacBookAirか
MacBookPro
がお勧めですが、
どちらでも大丈夫です。

理由は
写真をiphoneで見るからです。
昔の様に印刷って滅多にしませんし
日本ではSNSを閲覧している
スマホはiphoneが多いですからね。
実はパソコンの性能も大切ですが
モニターって選ぶの大変なんですよ、、、
色が全然違いますからね。
後述するソフトで
綺麗な肌色に調整しても、
iphoneで見たら
病的に青いって事も、、、
最初から間違いない性能で
間違いない色を表示してくれる
と分かっているから
mac bookを選ぶのが
話が早いです!
もう一つ理由があって
新しいモデルが出たら買い替えて
古いのを高額で買ってもらうという
最新のパソコンを持ち続けられる技
を使えるからです。
Windowsのパソコンは
壊れるまで使い倒すつもりで買う
なら良いと思いますが
売価は本当に安いです。
僕も会社勤めの時は
windowsでしたが
分からなくなったら
目の前にあるmacで
macの使い方を調べれば良いので
何とかなりますよ(笑)
パソコンで何をするのか?
カメラ本体の小さいモニターでは
わかりにくいのですが、
パソコンの大きな画面で見ると
ちゃんとピントが
あってない写真や、
ブレている写真があります。
まずは残す写真と
捨てる写真を選びましょう。
僕は
ライトルーム クラシック
というソフトでやっておりますが
この取り込み、
取捨選択、
そして芸術品にしあげる編集
その全てを可能にしてくれる
便利なソフトです!
参考までにこちらの動画をご覧下さい!
月額1,078円かかりますので
無料のソフトを
探しても良いと思います!
僕の環境と合わせて
このブログで学んで行こう!
という方は
こちらのフォトプランを!
このプラン1つで
かの有名な
フォトショップ
も使えますよ!
(合成とか色々できるソフトです)
因みに紛らわしいのですが
ライトルーム と
ライトルーム クラシックは
別物です!
必ず
ライトルーム クラシックを
選んで下さいね!
コメント