こんにちは!
87ちゃんの父ちゃんです!
保育所のお友達と一緒に始めた
インラインスケート !
もっと楽しめる様に
こんな物を作ってみました。

宮 達朗 on Instagram: "新品の板と、雨晒しの廃材を混ぜて😅 節約ヘタクソ激安ジャンプ台を作ってみました🛼 確定申告が終わったら作ると、6歳のお友達と約束してたんです🛠 87ちゃんとお友達が喜んでくれます様に! 楽しく安全に遊んで下さ〜い! #インラインスケート #ジャンプ台 #まずは #手を繋いで #楽しさだけ教える #恐怖と楽しさ #慣れ #diy #良い父親のふり #本当は #怒ってばっかり"
56 Likes, 0 Comments - 宮 達朗 (@38graphy) on Instagram: "新品の板と、雨晒しの廃材を混ぜて😅 節約ヘタクソ激安ジャンプ台を�..."

宮 達朗 on Instagram: "#ジャンプ台 とりあえず完成🛼 真っ黒なんでステンシルでも入れたいところですが、あくまで消耗品ですし、踏み絵になるから好きな物を描けない(笑) 近くの公園まで移動する為に、ずっと前から余ってたキャスターも付けました😊 後は侵入する所に薄い鉄板を付けると良いみたいですね。 でもこれ以上、お金かけたくないな😅 一回これでやってみて考えよ! #軽い #6歳児 #ジャンプ台 #インラインスケート #インラインスケート初心者 #インラインスケートキッズ #インラインスケート女子 #diy"
85 Likes, 0 Comments - 宮 達朗 (@38graphy) on Instagram: "#ジャンプ台 とりあえず完成🛼 真っ黒なんでステンシルでも入れたい�..."
なんせビビリの87ちゃん。
高さはどのぐらいが良いか悩みました。
それと、大きさと重量。
最寄りの公園まで持ち運びできる様な
小さく軽い物にしたかったんです。
で、実際に遊んでいるのがこちら!
最初は恐怖心をとるために
手を繋いで
芝生に向かって飛びました。
その後
ヨガマットを敷いて
3日目でマット無し、手繋ぎも無し!
時間はたっぷりあるので
少しずつ成長してくれたら良いですね!
栄人先生に教えてもらった
1で手を前に
2で後ろに
3で手を前に振りながらジャンプ。
地面ではできるのですが
まだ癖づいていないので
ジャンプ台を使ったらほぼ忘れてます。
あと2日ぐらいでできるかな?
次回作は
キャスターをもっと大口径で
ゴムのタイヤの奴にします。
そしてインラインスケートだけでなく
スケボーやBMXでも使える様な
お友達がもっと楽しめる物にしたいな!
どうしても大きく重くなってしまいそうですが( ̄▽ ̄;)
そしてRを付けたいんですけど
僕の丸のこの技術ではできないかも。
小学校に上がったら
船大工のパパ友を作って手伝ってもらおう(笑)
(和田岬は造船の町なので)

コメント