男の料理?父ちゃんの酒の肴 6Pチーズの燻製方法を伝授します!

スポンサーリンク

こんばんは!

87ちゃんの父ちゃんです!

本業の方のお客さん、Tさんから

燻製のレシピを教えて欲しい

というお願いがありました!

(ちなみに僕の本業が飲食な訳ではありません)

しかし!

ママ友や店のお客さん達に配りまくったのは

去年の秋冬。

あれから全然燻してないので

すぐに彼女にお教えできなかったのです。

Tさん、お待たせしてごめんなさい。

受け取ってくれた人は

本当にみんな食いつき良くて

数日かけて食べたら毎日味が変わるからね

って言ったのに

殆どの人が

止まらなくて1日で食べちゃった

と!

いやー

あの時は嬉しかったですね〜!

そこで、思い出す為にも

動画を撮りながら燻製していきました!

Tさん以外の方も

興味がありましたらご覧下さい!

動画

燻製に詳しい人は

熱燻、温燻、冷燻だとか

火はつけっぱなしで何分とか

この燻製器はこうだとか

色々意見があると思います。

しかしあくまでも

僕なりの方法ですので

至らない点はあると思いますが

悪しからず!

動画の補足

やってるうちに色々思い出してきました(^^)

とにかく難しく考えず

安心の!

ちゃんと販売している燻製チップ

の煙が入れば良いだけなので

適当でも大丈夫です!

(ちなみにコーヒーの出がらしで燻製した時はまずくて食べられませんでした。)

ボウルを2つ用意

僕は100均でたまたま見つけた

22cmぐらいある大きなボウルで

燻製しています。

ダイソーとかには無いかな?

ハーバーランドの業務スーパー内にある100均で買いました。

まぁ大きくて安いという事は

薄っぺらいんですけど

早く熱が伝わってむしろ良かったです!

動画にある様に、取手は絶対必要です。

これも100均の

引き出しのつまみ

を買ってきてつけました。

同じくハーバーランドの

セリアで買いました!

磁石は無くても良いです!

何度かやってみて

ボウルの形状上

チーズに水滴が滴ってしまう様なら

あった方が良いですね。

何度かやってみてから

考えてもらったら!

ボウル燻製器!?

作るのめんどくさい!

金で解決じゃオラ!

という場合はこれが良いかな?

レビューには

隙間を埋める為の工夫を書いている人が居ます。

後述しますが

僕は隙間を空けていたい派なので

逆にこれが良いかな!

また

強火でやるとボコボコになる

ってレビューも

ステンレスが薄いという事ですね!

温まるのが早くて良いです!

燻製チップは桜かもしくは、、、

これから始める人は

桜チップが一番無難でしょう!

どんな食材にも合うので!

僕ぐらいのおバカな舌の持ち主は

比べても分かりません(笑)

しかし!

ウイスキーオークだけは

めちゃ良い匂いなので好きです!

特にカシューナッツを燻す時は

ウイスキーオークが最高です!

分量は

動画のとおり、ざっくり一掴みで!

網はなんでも良いです

ただし、ボウルより大きいのにして下さいね!

網が中にハマっちゃうと

水平にならずやりにくいですし

僕も最初勘違いしてたんですけど

燻製器は

密封して煙を閉じ込めて、食品に匂いを移す

物ではないんです。

むしろ、隙間が空いてないと

酸素が足りなくて

チップに火がつきませんから、、、

多分ですけど

熱でチーズから出ていく水分と

チップから発生する煙を

交換する作業

みたいに捉えてます。

そして熱の逃げ場がないと

高温になってチーズが溶けてしまうので

わざと隙間を空けております。

別にチーズの形が崩れても良いのなら

溶けても良いのですが

また元の入れ物に収納したいので

熱でペチャっと潰れたチーズは

最後の1個が入らなくて困ります、、、

この方法だとスッキリ収納できます!

なので、網は丸でも四角でも

ボウルより大きいのにして下さいね!

どう頑張っても

密閉できなくなりますから!

6Pチーズから始めよう

初心者さんはここからはじましょう!

燻製自体は

ファミリアチーズでもうまくいくと思います。

僕はトップバリューの

6Pにそっくりなのを使っています。

燻製という行為に喜んで頂けるので

費用対効果がやばいです!

今回チャレンジするのは

温燻にあたるもので

80度ぐらいになります。

測って無いので、一時的に

100度に達する場合もあるでしょう。

溶けやすいチーズは失敗の素ですよ!

トッピングはブラックペッパーと何か

完成品の様にするには

チーズの半分を違う色味にしたいんですよね!

今回は一味なのですが

ママ友に配った時は

実はこの

痺れる辛さのコイツを使った事もあります。

辛くて苦手という方が残念ながらおられました、、、

何が相性良いのか??

カルディに何か探しに行ってみてはいかがでしょう?

クッキングシートを敷く

チーズを包んでいるアルミ包装の

下だけ残しておいても良いですが

僕はクッキングシートに並べてます。

火をつけっぱなしで燻製する人は

網からチーズが溶けて落ちない様に

何か下に敷くのですが

僕の場合は、、、

毎回、網を洗うのがめんどくさいので

チーズが汚れで黒くならない様に!

です(笑)

不衛生に思えるかもしれませんが

燻製に使った道具を洗うのは大変です。

普通に洗っても全然取れませんので

10回ほど使ったら

ボウル共々これで洗ってます。

色々試しましたが

僕的には近所のコーナンに売ってる物の中で

これが一番落ちますね!

どちらにしろ

クッキングペーパーが敷いてあるので

大丈夫です!

熱源はガスコンロ

屋内でしたら普通にガスコンロで大丈夫です。

屋外ならカセットコンロや

アウトドア用のシングルバーナーとか?

カセットコンロでやる時の

熱によるボンベの爆発

キッチンのガスコンロについている

センサーによる自動消化

今回の方法では関係ありません。

理由は、

火をつけて1分で消化する

からです。

意外でしょ!?

ほとんどの燻製レシピは

数十分とか数時間燻製してるんですが

今回の

ペラペラのボウルで6Pを燻製

する場合はこれでOK!!

ただし、1分でできる訳ではありません。。。

火をつけっぱなしにすると

チップを沢山消費しますし

ボウル燻製では熱が伝わりすぎて

超高温になってチーズが溶けます。

逆に

この燻製器も持っておりますが

チップから煙がでるまで

めちゃくちゃ時間がかかります。

これはまた別の機会に使い方をご紹介しますね!

ナッツやベーコン

魚系はこれでやってました。

それでは点火して、、、消しましょう!

準備ができたら火をつけましょう!

ここからの流れはこんな感じ!

1、蓋なしで火をつける

(あまりチーズを高温にしたくないから)

2、モクモク煙が出てきたら蓋をする

(動画では40秒強火で)

3、蓋をしてしばらくしたら火を消す

(動画では20秒強火で)

4、火を消したまま15分放置

(読書やテレビを見る)

慣れるまでは煙がどうなってるか見守って下さいね(笑)

5、蓋を取り、チーズとボウルの汗を拭く

( 胡椒を振らない場合は特に!もしチーズが濡れていると、水分で色ムラになる。それと酸味で不味くなります)

6、ルーティンが3回終わったら再度蓋をして、冷めるまで放置

(動画では1時間)

7、元の箱に戻し、夏場は冷蔵庫へ

(冬は常温でも大丈夫)

8、初日、翌日、3日目と食べ比べるべし!

1週間は持ちます。

切ったら断面の色がだんだん変わってきます。

あなたの美味しいは何日目!?

お疲れ様でした!

いかがでしたか?

文章で説明するのは難しいですね。

やってみたら実際は簡単です。

しかし僕的方法ですので

冒頭でも言いましたが

もっと良い方法は沢山あると思います。

まぁ、お金は比較的かからない方法ですので

いきなりすごい燻製器を買ったり作ったりする前に

一度お試し下さい!

ではでは!!

父ちゃんの部屋美味しい
スポンサーリンク
いつか87ちゃんにバトンタッチするけど、今は父ちゃんのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました