おはようございます!
カメラマンと彫金師
2足のワラジで生計を立てている
87ちゃんの父ちゃんです!
先日の新作発表、
キヤノンとアップルなんですが
見られましたか?
eosR3とiphone13
どっちも買います!!
と言える様なお金持ちに
りたいですよね(笑)
本当はどっちも欲しいですが
僕はこうします。
まずはキヤノンの
eos R3

デザインが
めちゃくちゃかっこいいですね!
僕は本業のお客様に
バイクの流し撮りを
撮影させて頂く機会が多いのですが
こちらの機種の一番の魅力は
人物優先AF、
動物優先AFに加え
乗り物優先AFが搭載されました!
他にも視線入力とか
動画を30分以上撮れる。
色々ありますね!!!!
しかし!
僕は買いません!!!
今のメイン機がR6なのですが
2台持つのならば
特製の違うカメラ
が欲しいからです。
R6もR3も
ザックリ分けると
高感度、低画素機です。
僕が欲しいのは
高画素機です。
なので
eos Rの後継機が出るか
R5が良いなと
現状では思っています。
あとはアクセサリーシューという
ストロボを付けるところの
規格が変わってしまいましたので
今までのストロボを使うためには
アダプターをかまさなくては
いけません。
正方形のボディから
アダプターをかまして
その上に、縦に長いストロボ、、、
多分、ブサイクです。
それに走ったら
どこかに負担がかかりそうですね。
機能は持ち腐れとは思いませんが
副業カメラマンの
僕程度の仕事量では
70万円をペイするのに
ずいぶんかかる
というのが一番の理由ですね!
次に
iPhone13

12から大した進化をしていない
だとか
今はiPhone8以降の中古が人気
だとか
色々言われておりますが
こちらは購入すると思います!
このブログは
87ちゃんが成長したら
本人にバトンタッチしよう
と思っているのですが
それまでは、
親が子供を綺麗に撮影する
その方法をお伝えする
というのが目的です。
今までは一眼で説明してきましたが
カメラ 持ってない人には
意味ないですもんね。
なので
iPhoneでも解説していけたらな
と思ったからです。
マクロ撮影ができる事
これは虫が大好きな87ちゃんに
ピッタリの機能ですね!
落としても良い様な
頑丈なケースを買って
87ちゃんが自分で撮る様に
教えようと思います!
動画のポートレートモードも
沢山のお友達と遊んだ時に
面白いムービーが作れそうです!
という事で、近日予約します。
特に熱狂的な信者でも無いし
発売日に使えなくても構いません。
iPhoneのカメラは
ストロボを使わなくてもHDR的に
解決してくれるのですが
僕はなんとかして
ストロボとシンクロさせたいな〜。
できるんですかね?
そういう商品があれば
教えて下さい!
ではでは、
今日はこのへんで!
追記
2021年9月17日(金)
9時スタートの事を忘れておりまして、9時半頃に予約しましたところ、、、
1週間後の9月24日(金)には受け取れず、10月6日以降との事でした^^;
10月2日の子供の運動会には間に合わず、ちょっと残念!
コメント